看護師が実現するワークライフバランス:充実した毎日を送るための5つのヒント

ワークライフバランス

急性期病院で働く私は3交代で勤務しており、休みの日でも夜勤後であれば寝て終わっていくなんて日も少なくありません。

1日を無駄にした気分にもなります。

この記事では、仕事と私生活を両立させ、心身ともに健康な生活を送るための具体的な方法をご紹介します。

スケジュール管理術

  • シフト制を活用し、あらかじめ「自分時間」を確保。
  • スマホアプリを使って予定を見える化。

Googleカレンダーシフト表を入力して定期的な予定を登録。
        :通知設定でリマインダーを活用。
iOS

Android:ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.calendar

TimeTree家族や友人と予定を共有できるアプリ。
    :プライベートと仕事の予定を色分けして管理。

iOS

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.timetree.calendar.app


Notionカスタマイズ性が高く、To-Doリストやカレンダーを一元管理。
   :シフト制のパターンをテンプレート化すると便利。

iOS

Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=notion.id

オフの日を最大限に楽しむ

  • 定期的な趣味やリラックスの時間を計画。

→私はフェスやライブが好きなので定期的に行っています。11月はsumika、12月はマイヘアのライブに行く予定です😊
→楽しみがあるだけでそのために仕事頑張ろう!と活力にもなりますよね。

  • 新しいことに挑戦してリフレッシュ。

→今まさに私はブログに挑戦しています。休みの日はカフェでブログを書いたり、今までだったら寝て終わっていた休日が有意義なものとなっています。

職場環境を見直す

  • 自分の理想の働き方に合う職場を選ぶ(夜勤が少ない病院、訪問看護など)。

→私は急性期病院しか経験したことがないので夜勤のない生活といったら新人時代の数ヶ月ほどくらいです。しかし今は夜勤に慣れているので日勤が続くことの方が恐ろしいです🫢それも、病院や働く場所によって違うと思いますので、しっかりと情報収集をした上で転職など考えましょう。

  • 上司や同僚と相談し、業務量を調整する。

→現在の勤務形態が心身共に疲弊しており、日常生活にも支障をきたすほどであれば相談することがベストだと思いますので抱え込まずにいきましょう。

健康を優先

  • 夜勤明けの体調管理に特化した食事や運動法を実践。
カテゴリポイント具体例
食事のポイント消化に良い軽めの食事を摂るおかゆ、スープ、ヨーグルト
など
水分補給をしっかり行う水やハーブティー
(カフェイン控えめ)
バランスの良い食事を意識全粒粉パン+卵+野菜スープ
運動法のポイント軽いストレッチで体をほぐすヨガや5~10分のストレッチ
リラックス効果のある
ウォーキング
軽い散歩で血流を促進
深呼吸や瞑想で自律神経を
整える
ゆっくりとした腹式呼吸や瞑想
  • 定期的に心理カウンセラーやコーチに相談、趣味を楽しむといった定期的なメンタルケアを行う。

他者の力を借りる

  • 家族やパートナーと家事を分担。

→やはり夜勤など勤務形態が不安定だと家事もとても負担になります。私は夫くんに頼りっぱなしです😃看護師という仕事をしっかりと理解してもらい、助けてもらうことが重要です。溜め込まないで⚠️

  • 時にはカウンセラーやコーチに相談する。

まとめ

特に新人さんは悩むポイントだと思います。7年目の私ですら充実したプライベートを確保するにはどうすれば良いか日々悩ましいところです。徐々にルーチンができてきたり、自分の中で見いだせたりするので焦らずゆっくりといきましょう!

あなたに合った方法を見つけて、より充実した日々を送りましょう😌

この記事を見てくださりありがとうございました、コメントやお問い合わせフォームでご意見お待ちしております🫘

コメント

タイトルとURLをコピーしました